おばさんだけど ガールズバンドにTRY! (笑)
おやじバンドに 所属させて貰い6年・・・
早い・・・とは言えない。
練習は それはそれは大変。リーダーの顔の広さのおかげで、
毎月ステージがある。
それで、演奏曲は 増える。
歳は増える。 練習した箇所、すぐ忘れる。毎回 どきどき
でも、お客様の笑顔を拝見したり、
手拍子などいただけると ほっとする。
と言うのは、前置きで・・・この繋がりで出会った女性6人で
昨年末から ガールズバンドプロジェクトが浮上🎵
年明けから2曲だけ決め、集まった。
普段から 別ユニットで活動している人、
楽器はできるけどバンドは初めての人
マイクはカラオケボックス🎤だけの人。
そういうメンバーで 毎月一度程度集まり合同練習をし、
細かな部分を積める。
楽器は 巧くないけど 発表日の目標を決め、前向きな姿勢で、作り上げる作業 楽しい。
普段は 公共の一室を借りての練習だけど、
しばらくし、音もまとまり スタジオ借りた。
ここで 問題発生!
PAさんが居ない💦
ミキサーというのの 使い方わからない。。。。
(他のユニット活動の時は PAは他人任せ・・・
初回は音仲間さんにお願いし繋いで貰った。2度目からセルフ)
備え付けの トリセツを読む。電源入れる。
とにかく あっちこっち触ってみる。
こ、これでいいのかな・・・💧
・・・・・・・・・
「ギター、ベース繋いでね~」
「マイクの声出してみて~」
「ねえ、エコーっていうのかからないの?」←リバーブと言います。
「とりあえず、やってみよう!」
全員の音を スピーカーから出すと、あらも目立つけど、
やっぱり、バンドっぽい。
年明け2月から9ヶ月間。2曲だけを練習してる。女性が集まるのは 大変だけど、
本番を年明け 2020年1/13と決めた。
頑張るぞ!
« フレディーの編みぐるみ。編み方を和訳し考察。 | トップページ | ちりめんのほっこりうさぎの作り方 »
「<12>*ふつうの日記*」カテゴリの記事
- おばさんだけど、ガールズバンドその後・・・(2020.08.21)
- おばさんだけど ガールズバンドにTRY! (笑)(2019.12.21)
- 宛名不完全で配達出来ません〒・・・トホホ(2018.05.09)
- お礼の言葉(2016.06.19)
- 名古屋ポートメッセ クリエーターズマーケット 出店しますヽ(・∀・)ノ(2016.05.31)
コメント