久々にビーズ編みをしてみた。まち針をウレタンに固定したら 作業スピードアップ。

スマホを 換えた。私は、アンドロイドが好きなので また、そうですが、4年ぶりの子は結構重量があります。
絶対手から落とす。自身がある。ストラップが付いているケースを選択しましたが、チャームも付けたくなりました。。
流行のタッセルも検索してみたけれど、
自宅の罪庫のビーズを使用しなくっちゃね。
今は、ブームも去ってしまっているビーズ編み。
細かくて、ビーズホールに 0.2㎜直径のテグスをと通し、お花の形にしたり。。。
資格も取得したけど・・・
何年前でしょう。いや~~~老眼がはいって かなり疲れた。
経験者なら 理解出来るでしょうか・・・
編み始めは くるくる回って しょうが無く、はい、どっち方向からテグスを通すかわかんなくなります。
布作業などは まち針で固定できますが、ビーズ作業はどうやって、固定すれば良いか 当時 参考書もなく、昔はテーブルに作品をセロハンテープで固定したりしてました。
もっと、なんか、こう、無いのか・・・
歳はとってみるもの、
ようやく小さなブレインを使って絞り出された案がこれでした。

ビーズ穴に待ち針を通し小さくカットしたウレタン(激○くんとか)にまち針固定し、手に持ったりテーブルに置いたり出来ます。。。
形が固定し、テグスの通り道の迷子が 防げました。

色味が結構地味目なのは、罪庫を使ったから。
これで、4mmのスワロフスキー70個使用出来ました。画像の右下部にあるのは4mmのキャッツアイを混ぜてあります。

« エステルジャガード生地でウィキッドの帽子 図解 | トップページ | フレディーの編みぐるみ。編み方を和訳し考察。 »
「<08>*手 芸(ビ-ズ・手編みなど)*」カテゴリの記事
- クイーン・ロジャーに改良。(編みぐるみフレディーの図案から)(2020.04.30)
- フレディーの編みぐるみ。編み方を和訳し考察。(2019.11.05)
- 久々にビーズ編みをしてみた。まち針をウレタンに固定したら 作業スピードアップ。(2019.07.29)
- 2017年 酉の編みぐるみ(2017.01.20)
- 広瀬光治先生・片桐好子先生のトークショウ (2015.03.10)
« エステルジャガード生地でウィキッドの帽子 図解 | トップページ | フレディーの編みぐるみ。編み方を和訳し考察。 »
コメント