エステルジャガード生地でウィキッドの帽子 図解
魔女の衣装を頼まれたので 少し載せておきます。
大人が被れるぐらいの そこそこボリュームもある 高さ30センチ
ブリムの幅20cmで作ってみました。これより幅があると重みで垂れ下がる・・・
縫い付け部分の粗さが目立つので隠す為に不要なベロアの端切れを巻きつけました。
衣装は シ〇ムラさんで ベロア生地の上下をみつけ、
マントは出来上がり品を1500円程度でネット購入。
ちょっと怖い?

使用した材料
○ポリエステルジャガード
織り柄があり角度で表情がかわるからお勧め。
|
○ハードタイプの接着芯
|
○クラフトワイヤ-ブリムの端っこを湾曲させたり、保ったり・・・
|
○道具
針、糸、はさみ、印チャコ、ものさし、コンパス、分度器、アイロン、ミシンなど標準の道具
型紙をハトロン紙や新聞紙などで引く。切り出して、正確さを確認。そっと立体にして被ってみる。
1.生地に線を引く(縫い代1cm)
2.接着芯は縫い代無し
3生地に接着芯を貼る
4ブリムを中表にして端を縫う
5.ワイヤーの入れ口を残す
6.トップクラウンを縫い円錐にする。仮縫いしてみてブリムと合せてみる。トップクラウンと長 さが合わないようなら 縫い代で加減する。
ブリムの表生地と トップクラウンを縫い合わせる。
ブリムの裏生地の縫い代はトップクラウンにまつり付ける。
7.ブリムの端ミシンをかける。
8.クラフトワイヤーをブリムの通し口から入れる。
9.通し口を閉じる。
(10)あご紐も付けると落っこちない。(Tシャツなどの伸縮する布を使いました。)
頭周りの半径を出す計算式・クラウンの中心角の求め方。
ご周知と思いますが、
全く忘れてたので備忘録・・・Σ(;・∀・)
○ 円周(57頭回り)÷円周率(3.14)=18.15(直径)
18.15÷2=9.076 ・・・ 9.1 (半径)
トップクラウンの中心角
○ トップクラウンの円周 30×2×3.14=188.4(トップクラウン円周)
頭回り÷トップクラウンの円周×360=109°(中心角)これで線を引きました。



衣装なので落っこちないように顎ひもを付けてあげました。
« MINNEお問い合わせ下さるお客様 ありがたいです♡ | トップページ | 久々にビーズ編みをしてみた。まち針をウレタンに固定したら 作業スピードアップ。 »
「<13>*魔女の帽子作ってみた」カテゴリの記事
- エステルジャガード生地でウィキッドの帽子 図解(2019.06.30)
« MINNEお問い合わせ下さるお客様 ありがたいです♡ | トップページ | 久々にビーズ編みをしてみた。まち針をウレタンに固定したら 作業スピードアップ。 »
コメント