’08 小学校「旅立ちの日に」
3/19は雨の小学校卒業式となりました
うちの子が通学する小学校は
代々9割ほどが、進学先の中学校の制服を着用し、
式に出席します (出費が少なくてうれしい)
式にあたり、母たちは、わずかにお金を出し合い
子ども達から一束ずつの生花と寄せ書きの色紙を
担任の先生へプレゼントをすることに。
(お花の手配は親がしましたが)
寄せ書きは、
子ども達が、イラスト係りなどを決め
順番に回したそうです。
それも、担任に内緒で。
わずか、12歳。
親の知らないところで、
皆で協力しあえる、力が備わってくれているのだな・・・
と、頼もしい限りです。
段上を飾るさくらそうの鉢は子ども達が
各々で育てたそうで、一鉢ずつ持ち帰りました。
みんな制服が似合っていました。
*でもネ、真っ白な運動靴の紐に四苦八苦
うちの子は日ごろジーンズ派なので、
スカートのジッパーを脇じゃなく、お腹のところで
止めてました
卒業式といえば、定番の「ビリーーヴ」
とか、「旅立ちの日に」
あれを歌われちゃうと・・泣けてきますよね~
">旅立ちの日に
« 最後の交通当番 | トップページ | 高蔵高校『小公女セーラ』 »
「<10>*音 楽*」カテゴリの記事
- ビ-トルズで還暦パ-ティ at 名古屋(2012.10.22)
- 40bucksライヴ ダイヤモンドホールでのコーラス隊をしました。講座受講生若干募集(2012.06.12)
- 3.11 ライヴに出演しました。スペシャルゲストは告井延隆さん動画有り(2012.03.14)
- 『スウィンギン・ロンドン50's-60's』愛知県 岡崎市美術博物館(2011.02.28)
- 新年会がお別れ会になってしもうたがじゃ・・・(2011.01.18)
コメント